ALINCO

サイト検索

製品情報

超小型特定小電力トランシーバー ラペルトーク2 DJ-PX7シリーズ

ラペルトークシリーズが一層使いやすく進化しました。

A : アクアブルー B:ブラック P:ピンク S : シルバー
オープン価格
特定小電力無線/交互通話、交互中継対応
技術基準適合証明取得機種

JAN コード
A : 4969182361636
B : 4969182361612
P:4969182361643
S:4969182361629

DJ-PX7は交互通話・交互通話中継モードの全47チャンネル、グループトークは50トーンに対応する本格的な特小トランシーバー「ラペルトーク」シリーズの最新機種です。

DJ-PX2/PX2C,PX3/31,PX5シリーズの小型トランシーバーと、共通のチャンネル、グループ番号、機能を合わせて混用できます。

【内蔵電池の交換について】
・特小無線機はユーザーが筐体を分解して内部に手を入れることが技術基準適合上の理由で禁じられています。
・内蔵電池はコイン電池のように工具無しで簡単に交換できるタイプではありません。また、部品状態のLi-Ion充電池は発火などの危険があるため販売を差し控えております。
・この理由から、内蔵電池は弊社サービスセンターで定額交換しております。ラペルトークをお求めの販社・販売店にご相談ください。
・サービスセンターでも承ります。詳細なご利用方法はこちらをご参照ください。
・交換には10~14営業日程度のお時間を頂きます。

【税込価格】
*簡易点検を含む電池交換のみ:5,500円/台
*もし点検時に異常が見つかれば、故障のレベルに応じて1台あたり:
・ケース交換など簡易な修理:技術料4,400円+部品代実費+電池代3,300円(定額修理代を超えることはありません)
・基板上の故障:電池を含んで定額修理10,450円
いずれの場合も1発送(1台でも10台でも、1つの箱の発送あたり定額)1,320円の運賃込み発送手数料を申し受けます。

  • 製品情報
  • オプション
  • 仕 様

【DJ-PX7の新機能】
● 既存のチャンネルとグループ番号を自動で検知して設定してくれるアクシュ(ACSH)、マスター機にしたDJ-PX7の設定を同時に多数のDJ-PX7にコピーできるエアクローンと、スマホから機能やチャンネルが書き込めるフリーアプリに対応(従来の手動設定も可能)。
● 無線連結対応交互通話中継器DJ-P113Rにフル対応、中継器を設定するためのリモコン機能も装備(DJ-P113Rを複数設置して無線連結通話をするには、DJ-PX7を含む無線連結対応機が必要です。DJ-PX5のような連結中継に対応しない子機を混用すると正しく通話できません)。
● マイクをポンと叩く、PTTを1度押す、自分が話している間、のいずれかの動作から選べる自動受信音ミュート・自動解除の「接客モード」を採用。
● 弱い信号はピピピ、中間はピピ、強い信号はピで知らせるエンドピー機能、「エンドピピ(商標登録出願中)」(アルインコ特許)を採用。


【ラペルトークシリーズ共通(DJ-PX5/PX7)の機能】
● 幅41.6mm × 高さ52.6mm × 厚さ17.2mm(突起物除く/アンテナ長約22mm)、電池とクリップを含んでも質量約50g、ケースは頑丈なポリカーボネート製。
● 電池は内蔵のLi-ion(700mAh)専用。満充電で約25時間と、余裕の運用時間を達成(送受待ち受け6/6/48秒にて当社測定:PX7の無線連結中継時は半分程度まで短くなります)内蔵電池交換は販売店、弊社サービスセンターが承ります。
● 交互通話、中継通話モードの全47ch、グループ機能は50トーンに対応。
● マイクは上下に搭載、アンテナを下向きにしても装着可能(出荷状態はアンテナ上向きでクリップ装着済、DJ-PX5とは逆)。
● スケルチが切れる時の「ザ!」音をカットするテールノイズ・キャンセラー、イヤホン断線検知、送信時に自分の声をイヤホンでモニターできるコールバック、無音時のバックノイズを低減して耳に優しいコンパンダー、VOX、声で知らせる減電池警告を採用。
● シングル充電器EDC-207Aは充電スタンドEDC-207Rを3台まで連結可能、最多4台のラペルトークを充電。5連充電器EDC-208Rは2つ連結、一度に10台まで充電できるマルチチャージャーとしても使用可能(アクセサリーはラペルトーク DJ-PX5/PX7間で全て互換性があります。機種変更時に別途アクセサリーを購入する必要はありません。充電器は、もちろんPX5とPX7を任意の台数混在させて充電できます)。

※ ラペルトークとは、「ジャケットの襟」のラペルと「話す」のトークを合わせた、超小型インカム”ナノシーバー”シリーズの愛称です。


【ご注意】
ご使用に際して必ずイヤホンと充電器が必要ですが、用途に合ったものを選んでお求め頂けるように全て別売としております。必ず下記のアクセサリーリストに記載の適合する物を合わせてご購入ください。
汎用品のイヤホンも使いやすいφ3.5mmのモノラルイヤホンプラグですが、市販のイヤホンのコードは長い物が多く、邪魔になることがあります。純正品 EME-66B/67Bのイヤホンコードは約50cmと、短くしています。ステレオプラグのイヤホンはお使いになれません。
コンパンダーとテールノイズキャンセルは対応機種間でしか使えません。特にコンパンダーは、対応しない機種と混在させて使うとかえって音質が悪化して通信の障害となりますのでご注意ください。



【参考】
本製品は通話距離を優先させて、アンテナを上向けで装着する状態にして出荷しています。装着場所によってはアンテナが垂れ下がり、使いにくいとお感じでしたらクリップとマイク設定を変えることでアンテナを下向きにして使えます。ただしこのように使うと送信ボタンを押す時にアンテナを手が覆ってしまうことがあり、障害物となって通話距離が狭くなることがあります。

付属品

・クリップ EBC-48
・取扱説明書
・保証書

充電関連、スペア品等

・充電関連
 シングル充電器セット EDC-207A 
 シングル充電スタンド EDC-207R 
 5口急速充電スタンド EDC-208 (EDC-162必要)
 連結用ACアダプター EDC-162
・その他
 クリップ EBC-48
 ストラップホルダー ADHPX5
周波数範囲
421~440MHzの特小トランシーバー用周波数
チャンネル数
交互20ch 中継27ch
通信方式
単信、半複信
動作温度範囲
-10℃~+50℃(充電 0℃~+40℃)
定格電圧
DC3.7V(電池専用)
消費電流
送信 :約70mA
消費電流
受信 :定格出力時 約80mA BS時約20mA
低周波出力
50mW以上(8Ω)
受信感度
-14dμ以下(12dB SINAD)
外形寸法 (突起物除く)
幅41.6mm×高さ52.6mm×厚さ17.2mm アンテナ長:22mm
重 量 (約)
内蔵電池・クリップ含む / 50.0g
送信出力
10mW
使用時間の目安
約25時間(BSオン)
充電時間の目安
約3時間(EDC-207/208使用)
通信距離の目安
ラペルトーク同士にて市街地で100m程度
屋内は建て方、内部構造などの環境により大きく変化します。

ダウンロード

カタログ
取扱説明書
取扱説明書(簡易)