製品情報
アプリ無線対応デジタル簡易無線・登録局97ch DR-DPM62W
デジ簡とアプリ無線、
この1台でどちらにも対応。
双方をつなぐ中継機能も搭載!
オープン価格
デジタル簡易無線・登録局 増波対応97ch(3R/3T 82ch 送受信、3S/3U 15ch 受信専用)
技術基準適合証明取得機種
JAN
4969182341577
デジタルモード
資格不要


- 【登録局の新規申請について】
- 詳しくは こちらをご覧ください。※届け出をしないで使うと罰せられます。
- 【アプリ無線のご利用方法~ご利用開始までの流れ~】
- ① 専用の Web サイトにてマイページアカウントを作成
② マイページ内のアプリ ID 管理メニューでログイン ID を作成
③ 作成したログイン ID に対してクーポンコードを入力(ID が有効化されます)
※クーポンコードは 1 つのログイン ID に対してのみ有効です。
④ スマートフォンにアプリ(Air-InCom Lite)をインストール
※Air-InComは別のアプリです。必ずLiteが付くほうをインストールください。
⑤ 有効化されたログイン ID とパスワードをアプリへ入力してご利用開始
⑥ 無料期間終了後の継続利用、ログイン ID の追加、シークレットチャンネルの開設をご希望の方は申込書と預金口座振替依頼書を専用窓口まで郵送 、またはアルインコインカムショップでプリペイドコードをお求めください。郵送などの手続き不要で既定の時間、運用ができます。
※詳細はこちら
- 【Air-InCom.Liteについて】
- Air-InCom.Liteについて
*Air-InCom.Liteは個人1人からでも契約できるのが他のアプリ無線と違う、大きな特徴です。簡易無線のチャンネルのような「オープンチャンネル」が500個あり、ユーザーは好きなチャンネルを1つ選んで待ち受けます。
*使用中、待ち受け中のchはチャンネルリストの色が変わります。(スキャン機能はありません)
*オープンチャンネルは簡易無線と同じで、そこにいる全員が送受信できます。(他人にも通話が聞こえます)
*「コールチャンネル」もご用意しました。簡易無線と同じ、待ち合わせ用のチャンネルです。
*有料(1chあたり250円/月、1アカウントで複数開設可能)の「シークレットチャンネル」は、所有者が許可した人だけが入れるチャンネルです。
*「メモリーチャンネル」にお気に入りのオープンチャンネルやシークレットチャンネルをいくつでも登録して、素早くアクセスできます。
※エアーインカムライトと無線機に関するFAQをこちらに掲載しています。
待ち受け画面の様子
※アプリの更新によりUIは進化します。このイメージは実物とは異なることがあります。
*アプリは、お使いのスマホのアプリ・ストアからダウンロードできます。
- 製品情報
- オプション
- 仕 様
DR-DPM62Wのユニークな特長
●新割当てで広がったチャンネルでの簡易無線運用と、アプリ無線「Air-InCom.Lite(エアーインカムライト)」での通信を両立、直接電波が届くところは従来の簡易無線、圏外エリアは本機とBluetoothでペアリングしたスマホを使うアプリ無線、どちらも無線機のハンドマイクのPTT操作で通話可能!
●Air-InCom.Lite使用料は年額6,600円、1日わずか20円足らずでご契約の携帯電話のカバーエリア全域と通話OK!
・契約の携帯電話会社のデータ通信料は通常通り電話会社から請求されます。
(電話通話料ではなく、いわゆるギガ、のデータ通信料です。)
・エアーインカムライトの使用料は月払いだと月額660円です。
(解約に条件はありませんが、お支払いいただいた使用料は返金できません。)
●音声を簡易無線とアプリ無線に一度に送信する中継(ゲートウエイ)機能!
●もちろんスマホにかかって来る通常の電話呼び出しも応答可能!
●別のシステムとの連携など複雑な機能はすべて排除、「カンタンに通話」を最重視したユーザーインターフェース!
予め無線機本体のセットモードで設定することで以下の通話方法が選べます。
① 簡易無線での直接通信
② Bluetoothでペアリングしたスマホを介して別のAir-InCom.Liteユーザーと通話
③ 自分の無線機と、それにペアリングしたスマホを介して、自分以外の簡易無線とAir-Incom.Liteのユーザー同士が通話、または自分の声を両方に送信
DR-DPM62Wの優れた性能
● 2023年改正の97ch対応登録局 (3R/3T送受信、3S/3U受信専用)
● 防水スピーカーマイクEMS-500(カールコード約0.5m)またはEMS-501(ストレートコード5m)は付属のEMS-61と併用が可能、PTTを押したマイクの音声はミックスして送信
● 出力はパワフルな5W、意外に良く飛ぶ2W、近距離用1Wの切り替え式
● 登録局共通仕様の32,767通りの秘話キーに加え、弊社独自の強化秘話キーを15個採用。32,767 × 15 = 491,505通りもの秘話キーが追加でき、DCR-PROのS70E/DPM60Eシリーズ間とも高度な秘話通信が可能(30chのDCR-PRO機とも共通のチャンネルで通話できます)
● 金属製の頑丈なボディはフロントセパレーション方式で1DINに収まるサイズ、ブラケットとDCケーブルはV/UHF FMアマチュア無線車載機のものを共用可能
● 約35分の通信録音機能は、個別通信なら特定局の音声だけを録音させるような細かい設定が可能
● プリセットされた4種類のテキストを送信できるショートメッセージは、専用ソフトを使えば全角32文字まで自由に編集可能(ソフトは弊社Webサイトのダウンロードコーナーから無償で配布、パソコン接続用ケーブルERW-7は別売)
● 12V/24V環境にそのまま対応、ACC入力を感知して自動でオンオフの便利な電源仕様
● 受信音均一化(AGC)、低音・高音域抑制、秘話設定時でも秘話無し信号を受信させる対象外信号選択、受信信号強度低下通知、受信音量固定など、受信にもこだわりのカスタマイズが可能
● ch番号、受信音レベルのほか「キーロック中です」「緊急、緊急」等の案内もできる多彩な和文音声ガイダンス
● バックライトが7色から選択できる、大きく見やすいドットマトリックスの日本語液晶表示
● 車両横転、車内温度等、各種アラームに応用できるショックセンサーと温度センサー(設定範囲-20~60℃)
● 大音量2W(EMS-500/501は800mW)のオーディオ出力、一般と拡張の2段階セットモード、親子通信(子機間通話禁止)、200名の個別呼び出しと10個のグループ呼び出し、PTTホールド、上空3S/3Uの15ch受信、スキャン機能、Sメーター、デュアルオペレーション、警報音と警報動作の詳細設定など多彩な機能を満載!
【ご注意】
・本製品にアンテナと電源は付属しません。アプリ通信はアルインコのAir-InCom.Liteのみに対応します。簡易無線は登録、アプリ無線は事前の契約が必要です。
付属品
マイクロフォン EMS-61
DC ケーブル
モービルブラケット & ネジセット
マイクハンガー
申請・説明・保証書類一式
マイク
防水スピーカーマイク EMS-500
5mケーブル 防水スピーカーマイク EMS-501
・マイク用とは異なるペアリング用Bluetoothユニットを内蔵するため、ワイヤレスマイクもお使いになれません。EMS-87シリーズ等のワイヤレスマイクをご利用の際はDR-DPM61Eをお求めください。
その他
安定化電源器 DM-S104
PC接続ケーブル ERW-7
セパレートケーブル EDS-9
スペア
ブラケット FM0078
DCケーブルUA0038AY