アルインコ電子事業部のアフターサービス終了製品一覧
長い間ご愛用頂いた製品のアフターサービスをお断りせねばならないのは当サービスセンターとしても大変心苦しいのですが、旧製品は修理に必要な部品や基板類の在庫がなくなったり、在庫していても不可避の経年劣化で使用できなくなったりすることが多々あります。また製品が劣化し始めると連鎖的に不具合が出て短いスパンで再修理せねばならないこともあれば、技術基準の規格変更やアナログ無線のデジタル移行による停波など、行政上の理由でアフターサービスをご提供できなくなることもございます。そのため下記の製品は、修理、部品販売や技術サポートを含むサービスを終了させていただきました。なにとぞ事情ご高察のほど、お願い申し上げます。
■このページに掲載する全製品を含む、HPに掲載されていない取扱説明書や一般のユーザーに出図可能な回路図など、資料のPDFコピーは無償でE-メール配信いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
・リニアアンプ全機種
・DC/ACインバーター全機種
・パーソナル無線機全機種とその関連アクセサリー
・タワー、ルーフタワー、ローテーター、SWRメーター等小物機器の全機種及びその部品
・SSTV関連機器全機種
・ALTAブランドの小型電子機器全機種(ボイスレコーダー、警報機など)
・カメラ付きインターホン全機種
※青字の機種はツマミ、バッテリーケース、DCケーブル、ハンドマイクなど、よくお問い合わせがある機構部品やアクセサリーの在庫照会を受け付けております。
こちらのFAQ 部品購入と自己修理責任に関する項目をお読みの上、サービスセンターにお問い合せください。
※すべての部品やアクセサリーの在庫を保証するものではありません。在庫がなくなったら、再調達は原則致しておりません。
※特小無線機、簡易業務無線機は法律上の理由から、電池フタやツマミのような本体を分解しないで交換できるものを除き、ほとんどの部品は販売できません。理由はこちらで説明しています。
※弊社海外向け英文サイトalinco.comに掲載するアマチュア無線機、受信機用英文修理マニュアル(Service Manual)の部品表、分解図、回路図は部品購入や自己修理の際に参考になります。リストに( )で表記しているものは同等品の輸出品番です。但し一部の部品番号や仕様は国内向けと異なりますのでご注意ください。和文のサービスマニュアルはご用意しておりません。
■ 特定小電力無線機 & 中継器
・DJ-P10R 全ロット
・DJ-P30R 旧技適 ※新技適 001YGB1042はサポート対応
・DJ-R100D旧技適 ※新技適 001-P00653はサポート対応
・DJ-PA20/PA27シリーズ 全ロット
・DJ-P23シリーズ 全ロット
・DT-840M / DT-712B / DT-715-715B / DT-830Mのうち製造番号がZ1、Z0、Fから始まるか、数字だけの製造番号
・DM-112MV / DM-120MV / DM-130MV
・DM-240MV / DM-250MV
・DM-305MV / DM-310MV / DM-320MV / DM-340MVのうち、製造番号がZ1、Z0、Fで始まるか、数字だけの製造番号
・EDX-1、EDX-2
・DJ-F1-F4-S1-S4-K1-K4
・X が付かない DR-420 (技適 02KN331/002KN479/02KN330/002KN478)
・DR-510/ DR-570-572 / DR-590-592 / DR-599 / DR-610
・DR-M03-M06-M10-M40-M50(DR-605)
・DR-620D (02KN323) -620DV (002KN475)
・DR-620H (02KN322) -620HV (002KN474)
・DR-635D (002KN372) -635DV (002KN438)
・DR-635H (002KN371) -635HV(002KN437)
・DJ-X10-X20 -X2000
UHFアナログ簡易無線機と旧技適基準適合品無線機の修理について
UHFのアナログ簡易業務無線は2024年12月1日以降、旧技術基準適合品(旧技適)の無線機器は近い将来、法改正により無条件でお使いになれなくなります。
UHF簡易無線のアナログ停波、旧スプリアス規格の無線機器の使用停止に関する件をご存じなければ、必ずこちらをご参照ください。
弊社製では下記の製品が該当します。これらの製品は全て、修理の受付を終了しています。
■アナログUHF簡易無線免許局 / 小エリア無線局
DJ-BU10C / DJ-BS10
経過措置は終了しました。
■特定小電力無線トランシーバーやデータユニットの旧技適製品
経過措置が終了したら使用できなくなる特定小電力トランシーバーの技適番号はこちらでご覧になれます。
特定小電力トランシーバーの新旧技適番号リスト
※このリストに無い弊社製特定小電力トランシーバーは全て新技適で、継続してお使いになれます。
UHF帯デジタル・アナログ デュアルモード簡易無線免許局のアナログ停波
デュアルモードのUHF免許局DJ-BU50AD / DR-BM50ADはアナログ部分を停波して無線局免許を更新させる改修が必要になります。本件をご存じでないときは必ずこちらををお読みください。
アマチュア無線機
アマチュア無線機に限り、旧技適機種でも事前に総務省の免許手続きとは別に有償の「基本保証」と「スプリアス保証」を受ければ継続してお使いになれます。但し長年お使いで、弊社では修理サービスもご提供できなくなっていますので、この機会に新技適製品へのお買い換えもご検討ください。本件をご存じなければこちらをご参照ください。