ALINCO

サイト検索

製品情報

ワイヤレスコール・ミニ DK-PN02シリーズ

センサー搭載、アイデア次第で多彩に使える
特小無線を使ったワイヤレスコールです。

B : ブラック W : ホワイト

オープン価格

JANコード
DK-PN02B : 4969182361513
DK-PN02W : 4969182361520

ワイヤレスコール・ミニは予め録音したメッセージを特小無線で送信して、連絡用の特小トランシーバーを持つスタッフを呼び出す端末です。
飲食店だけでなく、無人受付カウンターの呼び鈴代りや単純な定型文(「準備できました」「次の方、どうぞ」…)を決まった場所からスタッフにひんぱんに知らせることがある全ての業種、看護が必要な病人や高齢者と介護者、ヘルパー(家の中のどこにいても要介護者の呼び出しが聞こえます)など、アイデア一つで多彩な使い方ができます。

【ワイヤレスコール・ミニのソフトウェアについて】
・専用のアプリで番号、方角、場所、品名、商品カテゴリーといった定型文を3つまで、自由に組み合わせてメッセージを作ることができます。
例:3番 中央エスカレーター 応援願います。
・この定型文音声データの書き込みや機能の設定、センサーの使用には別売のパソコン接続用ケーブルERW-7と専用アプリの操作、スイッチや接点の自作、ケーブルの加工、既存の機器への自己責任での接続などが必要です。
・弊社サービスセンターではパソコン操作や他社製機器への接続に関するアフターサービスのサポートは行っておりません。接続に関する技術的なお問い合わせには可能な範囲でお答えしますが、たとえご購入後であっても対応ができない場合もございます。ご不明な点があれば、本製品をお求めの前に弊社サービスセンターにお問い合わせください。

ダウンロードはこちら
  • 製品情報
  • オプション
  • 仕 様

●メインのメッセージは音声を録音してカスタマイズ可能。10秒以内ならどんな呼び出しメッセージでも作れます。
●設置台数に制限無し。別の端末が呼び出している間は待機してチャンネルが空き次第送信します。免許・資格・電波利用料不要。特小無線をお使いの環境ならすぐに導入できます。
●ACSH(アクシュ)機能で自動的にチャンネルやグループコードを設定。多数導入されても設定は簡単です。
(チャンネルやメッセージ音声の録音など、ワイヤレスコール機能の全設定は内蔵ディップスイッチでも可能です。)
●ショートアンテナタイプの特小無線機と同等のカバーエリア。さらに中継器が使えるので大きな店舗にも対応、特小無線なので病院や介護施設でも使えます。
●50のグループトーク番号とコンパンダー機能を装備。トランシーバーで使われている選択待ち受けやバックノイズ低減に対応します。
●電源は単四乾電池専用。2本で約10か月と長持ちです。(弊社規定、1日10回の発報で換算)
●どんな場所にも違和感なく溶け込むシンプルなデザイン。ブラックとホワイトの2色が選べます。
●別売イヤホンEME-58を接続すれば、簡易的な特小トランシーバーとしても使用可能。
●温度、振動と浸水を感知するセンサーを搭載、設定したレベルを超える温度や振動を検知すると無線でメッセージを送信。浸水検知は別売の接点ケーブルEDS-33(コード長 1.5m)を本体のジャックに接続、先端が浸水するとメッセージを送信します。
●浸水センサーは接点センサーとしても使用可能。別売の接点ケーブルを接点に接続、スイッチが入るとメッセージを発報。触れる、移動する、踏む、入る、出る、開く、閉じる…動きを検知したいあらゆるシーンに応用できます。

イヤホン関連

・耳掛け式防水プラグ EME-58
周波数範囲
421/422/440MHz帯 特定小電力無線
チャンネル数
47ch ( 単信20ch / 半複信27ch )
電波型式・送信出力
F3E ( FM ) 10mW
通信方式
単信、半複信
低周波出力
70mW以上 ( 8Ω負荷 )
定格電圧
DC3.0V ( 単四形アルカリ乾電池2本 )
動作温度範囲
-10℃ ~ +50℃
外形寸法 ( 突起物除く )
50 ( 幅 ) ×77 ( 奥行 ) ×23.8 ( 最厚部 ) mm
重 量 ( 約 )
48g ( 電池除く )

ダウンロード

カタログ
取扱説明書
ソフトウェア