ALINCO

サイト検索

製品情報

中継対応 防浸 小型特定小電力トランシーバー DJ-P321シリーズ

小型・防浸・多機能だから、どんな用途にもフィットするトランシーバーです。

ミドルアンテナ : BM ブラック / GM ゴールド / RM レッド  
ロングアンテナ : BL ブラック 
21,780円 ( 税抜価格 19,800円 )

交互通話 / 交互通話中継対応
技術基準適合証明取得機種

JAN コード
BM : 4969182361575
RM : 4969182361650
GM : 4969182361667
BL : 4969182361582

  • 製品情報
  • オプション
  • 仕 様

● IP67相当の耐塵・防浸、頑丈なポリカーボネート製ボディ。イヤホンジャックはねじ込み式の防水タイプで、外部マイク装着時もジャックから水分が内部に浸入する心配がありません。
● アンテナは通話距離重視のロング ( Lタイプ、約16.5cm )と、携帯性と通話距離のバランスに優れたミドル ( Mタイプ、約7.5cm )が選べます。
※技術基準適合上の理由から、ご購入後のアンテナ付け替えはできません。
● 幅 46.8mm × 高さ74.8mm x 電池収納部の突起除く厚さ 20.3mm ( 最大 27.7mm )、質量 ( ベルトクリップ含む、本体のみ )はLタイプで約90g、
Mタイプで約82g。アンテナを除けば超小型トランシーバーDJ-PX31にせまるコンパクトさです。
● 電池は内蔵式でかさばらず、単3アルカリ乾電池1本で約33時間、専用充電池EBP-179で28時間を超える長時間通話を実現しました。( 弊社既定の測定方法にて )
● 交互中継を含む交互通話モードで全47チャンネルに対応します。
● 送信出力は10mW / 1mWの切り替えができます。
● 既存のチャンネルやグループ番号に自動設定するACSH、受信信号の強さを音で知らせるエンドピピ、外部マイクのスイッチを押すだけで受信音がレベル1まで低くなり、一定時間後に自動復帰する受信音ミュート、デュアルオペレーション用サブPTTキーの実装、通話頻度をカウントさせて使われていないチャンネルを割り出す参考にできる最適チャンネルサーチなど、最新の上位機種で使われている機能を贅沢に採用しました。
● VOX、テールノイズキャンセル、イヤホン断線検知、コンパンダー、キーロック、50波のグループトークと108波のDCS、秘話、PTTホールド、送信禁止、対応する中継器の設定を変更できるリモコンモードなど、従来から好評の便利な機能はしっかりカバーしています。
● 用途に合わせて細かくカスタマイズが可能なセットモードですが、マイクゲイン調整のような頻繁に設定しない項目は拡張モードとして、操作方法は管理者向けにホームページのみで公開します。

付属品

・クリップ EBC-58
・取扱説明書
・保証書

専用充電池

ニッケル水素充電池 EBP-179

充電関連

シングル充電器セット EDC-311A 
シングル充電スタンド EDC-311R( EDC-311Aに3台連結して無線機4台まで充電可能です ) 
5口急速充電スタンド EDC-312R ( 2台連結して無線機10台まで充電可能です。EDC-162が別途必要 )
ACアダプター EDC-162

イヤホン

耳掛け型 EME-58( ストレートケーブル )
カナル型 EME-60( 高耐久ツイストケーブル採用 )

その他

ソフトケース ESC-64
ベルトクリップ ( スペア ) EBC-58 
周波数範囲
421~440MHzの特小トランシーバー用周波数
チャンネル数
交互20ch 中継27ch
変調方式
単信、半複信
動作温度範囲
本体 -10℃~+50℃ / 充電 0℃~+40℃
定格電圧
DC1.5V ( 単三形電池1本 ) / DC1.2V ( EBP-179使用時 )
消費電流
送信 : 約150mA
消費電流
受信 : 待ち受け時 約130mA / 定格出力時 約200mA / バッテリーセーブ時 約20mA ( 平均 )
低周波出力
最大50mW以上 ( 内部、外部スピーカー共 )
受信感度
-14dμ以下 ( 12dB SINAD )
外形寸法 ( 突起物除く )
幅46mm×高さ74.8mm×厚さ20.3mm ( 厚さ最大27.7mm )
重 量 ( 約 )
L : 約90g / M : 約82g ( ベルトクリップ含む本体のみ )
送信出力
10mW/1mW
使用時間の目安
約8時間(BSオン)
充電時間の目安
単3アルカリ乾電池1本で約33時間、専用充電池EBP-179で約28時間
( 弊社既定の測定方法にて )
通信距離の目安
●水上、山頂、建物の屋上など見通しの良い場所:1~2kmまたはそれ以上
●河川敷のような障害物がない平地、高架などが交差しない直線道路:500m程度
●市街地 : 100~200m程度
 *建物内では通話距離は構造によって大きく異なります。
 *M仕様では、上記の80%程度になる場合があります。特に人体に装着した時に差が顕著に表れます。
 *別売の中継器を使えば通話距離を延ばしたり、通話できないスポットを解消できます。

ダウンロード

取扱説明書
取扱説明書(簡易)
中継器リモコン設定
カタログ