製品情報
セパレート・カップラー EDS-34
車載機のフロントパネル・セパレートを、100mまで延長させるカップラーです。
38,500円 ( 税抜価格 : 35,000円 )
【対応機種】
・DR-DPM60,61/DR-BU60,61Dシリーズ デジタル簡易無線機
・DR-PM300SE 特定小電力トランシーバー
※配線が異なるため、これ以外のフロントセパレートを採用する機種(DR-635/DR-735/DX-SR9等)にはお使いになれません。
無線機本体と別売の安定化電源器はアンテナ直近、フロントパネルは離れた場所に設置して運用できます。
・長い同軸ケーブルによる信号ロスを軽減できます。
・長い配線には高性能で高価な同軸ケーブルが必要になりますが、このコストも軽減できます。
・アンテナから遠く離れた場所でも使えるので、運用場所がより自由に選べるようになります。
無線機への接続は簡単で、2つのカップラーをLANケーブルとセパレート用モジュラーケーブルで無線機に接続するだけ、工具も電源も要りません。



- 【スピーカーについて】
- フロントパネルはスピーカーを内蔵していません。受信音声を聞くため、以下のいずれかが必要になります。
スピーカーは通信機アクセサリーメーカー製の市販品をお使いください。
・2.5W以上の耐圧がある8Ωのモノラル・スピーカー:
無線機付属の標準マイクEMS-61が使えます。
・別売スピーカーマイクEMS-500またはEMS-501:
マイク内蔵のスピーカーから音声が聞こえます。
- 【LANケーブルについて】
- カテゴリー5E以上のグレードのストレートLANケーブルにて100mまで安定した運用ができることを確認しました。
【ご注意】本製品はコンピューターのLANネットワークを使うものではありません。どこでも入手できる決まった定格のケーブルとしてLANケーブルを選択したもので、ハブやルーター等の機器を介して接続されているLANシステムに接続しても動作しません。誤って接続すると無線機やLAN機器が故障しますので、パソコンなどを使うLANのデータ通信システムには絶対に接続しないでください。
- 製品情報
- オプション
- 仕 様
配線概念図
●EDS-34に付属のオーディオケーブルは、EMS-500/501や外部スピーカーの音量が小さい時に、無線機本体側のスピーカー端子とカップラーの間に接続して、音量を大きくさせるときに使います。(この配線図には書かれていません。)
●無線機のセットモードで、フロント側だけでなく本体側のスピーカーも鳴らす設定ができます。(上記の音量を上げる設定をしたときには、フロント側しか聞こえなくなります。)
●グレードや品質の低いLANケーブルを使うと正常に動作しません。
付属品
EDS-34 x2
6ピンモジュラーケーブル x1
オーディオケーブル(50cm長) x1