製品情報
5W デジタル 351MHz帯簡易無線登録局対応 モービルトランシーバー DR-DPM60
30ch対応、他社製とも通話できる
基地局・車載タイプのトランシーバー。
防水タイプが使えるツインマイク仕様が便利です。
2023年8月に生産を終了いたしました。
長らくのご愛顧ありがとうございました。
増波対応版はこちらです。
54,780円 ( 税抜価格 : 49,800円 )
デジタル簡易無線・登録局 35ch(3R 30ch送受信、3S 5ch受信専用)
技術基準適合証明取得機種
デジタルモード
資格不要



- 【登録局の使用に関する注意事項 】
- 【登録局の新規申請について】
- 詳しくは こちらをご覧ください。※届け出をしないで使うと罰せられます。
- 【電波利用料について】
- 無線機一台ごとに掛かる公共料金の電波利用料を納付する義務があります。登録状申請時に一括納入するか、年一回ごとに払うかを選べます。郵送されてくる納入告知書に従って、期限内に納付してください。電波利用料は定期的な見直しの対象になっており、変更されることがあります。ご不明な点は直接、管轄の総合通信局の簡易無線担当窓口までお問い合わせください。現在の電波利用料の金額は「総合通信局 登録局 申請」で検索してください。
- 【アンテナについて】
- デジタル簡易無線のアンテナは、メーカーがそのモデルの技術基準適合証明を受ける際に申請書類に記載した型式と利得のものだけがお使いになれます。従い、技適を受けた後に発売されたアンテナで、申請済の形式や利得と異なるものは基本的にお使いにはなれません。弊社では特殊な事情が無い限り、アンテナの追加だけの技適変更申請は致しておりません。現時点でDR-DPM60でお使いいただけるアンテナはこちらです。
- 製品情報
- オプション
- 仕 様
付属品
ダイナミックマイク EMS-61
DCケーブル(ヒューズ付)
モービルブラケットとネジセット
マイクハンガー
取扱説明書
申請書類
保証書
周波数範囲(送受信)
351.2~351.38125MHz 30波 合計35ch (受信専用/上空用5ch 対応)
変調方式
4値FSK(電波型式F1E/F1D) / コーデック AMBE+2
通信方式
単信(プレストーク)
送信出力
5W/2W/1W(偏差:+20%、-50%/アンテナインピーダンス:50Ω)
受信感度
-3dBuV emf 以下(BER 1 × 10-2)
受信方式
ダブルスーパーヘテロダイン
低周波出力
スピーカーマイク接続時 0.8W以上 / 本体-外部スピーカー接続時 2W以上
定格電圧
13.8V±10%または26.4V±10% 自動判定
消費電流
1.7A以下(送信時:5W) / 800mA以下(受信時) / 500mA以下(待ち受け時) / 30mA以下(電源オフ時の待機電流)
使用温度範囲
-20℃~+60℃
外形寸法(突起物除く) W×H×D
140.0 × 40.0 × 178.0mm
重量(質量・約)
1.2kg(マイクEMS-61含み、ブラケットは除く)
ダウンロード
取扱説明書
申請関連