ALINCO

サイト検索

製品情報

モノバンド430MHz FM モービルトランシーバー DR-420(DX/HX)

本製品は2021年春に部品調達上の理由から、やむなく生産を終了する運びとなりました。長年のご愛顧、誠にありがとうございました。

モービル機/Mobiles
技術基準適合証明取得機種
DR-420DX/20W  42,800円 ( 税抜価格 : 47,080円 )
DR-420HX/50W  44,800円 ( 税抜価格 : 49,280円 )

【技適について】
DR-420DX/HXは初回量産から全ロット、新技適です。液晶パネルに印刷された機種名はDXもHXも共通で「DR-420X」です。新旧技適が混在する別機種、DR-420D/Hは「DR-420」だけが印字されています。技適ラベルは本体後部に突き出た放熱板の裏に貼付しています。
  • 製品情報
  • オプション
  • 仕 様

● オプションのデジタルユニットEJ-47U装着で、デジタル音声(GMSK)変調通信、電波型式「F1E」に対応※デジタルユニット『EJ-47U』電波型式F1E(10F3)と、『EJ-40U』電波型式F1E(20F3)との互換性はありません。
●F3E/F1E以外に、内蔵TNCユニットEJ-41U(オプション)とD-SUB9端子でPCに直結、パケット通信(F1D/F2D)にも即応するDXモデル(20W)と、強制空冷ファンを採用し、ハイパワー50Wで音声QSOが楽しめるHXモデル。※HXモデルはD-SUB9ポートを搭載しておりません。
●センターコンソールはもちろん、グローブボックス懸架でもラクラクセッティングできる薄型コンパクトボディ
●温度補償形水晶発振器(TCXO)搭載でデジタルに最適な抜群の周波数安定度を確保
●運用スタイルに合わせて選べるスケルチ機能/キー操作で21段階にレベル調整できる電子式スケルチ/39種類のトーン周波数が選べるトーンスケルチ(CTCSS)機能/104種類のDCSコードを内蔵したDCS(デジタルコードスケルチ)機能
●視認性のよい大型ディスプレイ搭載
●従来のDR-420シリーズで好評の外観・機能はそのままに、内部の部品を最新の物に大幅アップデート

デジタル音声F1Eモードの申請について

DR-420HX/DX 送信機系統図についてはダウンロード、申請関連をご覧ください。

モービル用ハンドマイク

ダイナミックマイクロホン EMS-61
DTMF付マイクロホン EMS-57

追加基板ユニット

デジタル音声(GMSK変調/F1E)ユニット EJ-47U
内蔵TNC ユニット EJ-41U
DR-420DX
仕様
送受信周波数範囲
430.000~439.9950MHz
(受信専用 350.000~511.995MHz)
電波型式
F1D, F2D, F3E(FM), F1E(EJ-47U装着時)
アンテナインピーダンス (出力端子)
50Ω
電源電圧 / 外部端子
DC13.8V
接地方式
マイナス接地
消費電流
送信時 (HIGH) 20W 約8.0A以下
消費電流
受信定格出力時 0.6A以下(無信号時)
周波数安定度
±2.5PPM以内
外形寸法(突起物除く) W×H×D
140×40×174mm
重 量 (約)
約 1kg
送信出力
H:20W M:10W L:約 3W
変調方式
リアクタンス変調
最大周波数偏移
±5kHz以内(WFM) ±2.5kHz以内(NFM)
不要輻射強度
-60dB以下
マイクロフォンインピーダンス
約 2kΩ
受信方式
ダブルスーパーヘテロダイン
中間周波数 1st
30.85MHz
中間周波数2nd
455kHz
受信感度(12dB SINAD)
-12dBμ以下
選択度 -6dB
WFM:12kHz以下/NFM:6kHz以下
選択度 -60dB
WFM:±28kHz以下/NFM:16kHz以下
スプリアス妨害比
60dB以上
スケルチ感度
-18dB以下
低周波出力(10%歪)
2W以上(8Ω負荷)
DR-420HX
仕様
送受信周波数範囲
430.000~439.9950MHz
(受信専用 350.000~511.995MHz )
電波型式
F1D, F2D, F3E(FM), F1E(EJ-47U装着時)
アンテナインピーダンス (出力端子)
50Ω
電源電圧 / 外部端子
DC13.8V
接地方式
マイナス接地
消費電流
送信時 (HIGH) 50W 約13.0A以下
消費電流
受信定格出力時 0.6A以下(無信号時)
周波数安定度
±2.5PPM以内
外形寸法(突起物除く) W×H×D
140×40×174mm
重 量(約)
約 1kg
送信出力
H:50W M:20W L:約 5W
変調方式
リアクタンス変調
最大周波数偏移
±5kHz以内(WFM) ±2.5kHz以内(NFM)
不要輻射強度
-60dB以下
マイクロフォンインピーダンス
約 2kΩ
受信方式
ダブルスーパーヘテロダイン
中間周波数 1st
30.85MHz
中間周波数2nd
455kHz
受信感度(12dB SINAD)
-12dBμ以下
選択度 -6dB
WFM:12kHz以下/NFM:6kHz以下
選択度 -60dB
WFM:±28kHz以下/NFM:16kHz以下
スプリアス妨害比
60dB以上
スケルチ感度
-18dB以下
低周波出力(10%歪)
2W以上(8Ω負荷)

ダウンロード