ALINCO

サイト検索

製品情報

みずもに2 DK-SF03WT2

これ一つで浸水/渇水を検知!

JANコード : 4969182361971

「みずもに2」は浸水、渇水を検知すると定型文のEメールメッセージでお知らせします。

オプションの管理アプリをご契約いただけば、複数の端末の各種データを集中管理、保存できます。
安全な場所から任意の数の端末で水位の上下を確認可能。トラブルになる前に対応ができれば安心、安全! 年々激しさを増す水害の減災用途に自治体、農地、工場、店舗などで広くお使いいただけます。

【設置に関するご注意】
◆本体は付属のブラケットを利用して、壁や柱に取り付けられます。付属のねじでは止められない場所は用途に合うものを別途ご用意ください。
◆センサーはホームセンターなどで手に入るアングルや金具を利用して設置してください。ケーブルの長さは約5mです。
◆風雨や直射日光が本体に直接当たる場所は避けて設置してください。本体の保護にケースをお使いの時は金属製は避けてください。電波の送受信ができなくなります。
◆弊社では設置工事や取り付け金具類の販売は致しておりません。
【センサーと定期点検について】
◆センサーは淡水専用です。他の液体で使うと検知しない、センサー部の金属やカバーが短時間で腐食する、などの不具合が起きます。
◆センサーは劣化します。その期間や程度は日射、温度、雨や雪、湿度など設置場所の環境で大きく変わります。
センサーが故障したら新品にお買い換えください。(ADUA103)
◆センサー内側に藻や泥などの不導体が詰まると動作不良を起こしますが、本体が正常であれば「異常なし」の動作確認メッセージを送ります。必ずお使いの環境に合わせたタイミングで定期点検して、動作と劣化・異常の有無を確認してください。設置条件が厳しいほど点検はひんぱんに行ってください。
◆電池の液漏れが無いことも定期的に確認してください。過酷な環境に設置すると液漏れを促進する場合があります。使用しないときは電池は必ず外して保管してください。
【みずもにの防水について】
◆IP67相当(耐塵・防浸)の規格に準拠して設計・製造しておりますが、電池フタはユーザーが開閉できるため、正しく閉めないとIP67を保証できないことからIP54相当(防塵・防沫)としております。
(IP54:全方向からパウダー状の粉塵やじょうろの水滴を規定の条件でかけても、すぐに故障の原因となる内部浸入はない)
◆センサーはIPX7相当(防浸)です。
【使用するネットワークと通信に関するご注意】
sigfoxはフランスsigfox S.A.の登録商標です。

◆みずもにに使用する回線は国内で京セラコミュニケーションシステム株式会社がサービスを提供するsigfoxネットワークです。そのネットワークと弊社のクラウドを経由して、最終的にユーザーが契約する電話会社の回線でメールが届きます。
◆sigfoxはデータ量が少ない通信専用回線なので、複数の基地局で受信した信号をsigfoxクラウドで1データとして管理、超狭帯域通信でノイズの影響を受けにくいなど通信の安定性にも大きなメリットがあります。
◆国内のsigfoxカバーエリアマップはこちらです。カバーエリア内でも地下街、トンネル内部など電波環境が悪い場所ではお使いになれません。
◆みずもにが提供するサービスの情報を受け取るメールにかかる通信料は弊社が負担するものではありません。
◆水位上下のイベントを検知してからお手元の情報端末にEメールが届くまで最長数分かかることがあります。
(通常は数秒~数十秒単位です)この遅延は電話回線ネットワークに依存し、災害時やメンテナスなどで通信障害が起きると電話がつながらないのと同様、お知らせメールは届きません。
◆万一みずもに本体の不適切な使用や通信回線の不良によりメッセージが届かなかったことで起きる損害については、弊社は責任を負いかねます。
  • 製品情報
  • オプション
  • 仕 様

●メールアドレスは最多50件まで登録できます。
●ツイン水位センサーではそれぞれの浸水、渇水を段階的に通知します。
●本体が傾斜してもアラート送信します。設置状態の変化やいたずらを検知できます。 
●正常動作を知らせる定期メッセージも送ります。
●端末は単三形乾電池2本で約1年半駆動するので商用電源は不要、本体の設置には専用ブラケットが付属します。
また、別売のACアダプターもご用意しています。
●ご利用料金:初年度は機器代に含まれています。2年目以降は税込3,960円/年が必要となります。
●通信には国内人口カバー率95%のサービスエリアを誇るLPWA(ローパワー・ワイドエリア)ネットワークのSigfox回線を使用しています。Sigfoxとカバーエリアの詳細は後述しています。

浸水と渇水、両方をお知らせすることもできます。
●傾きを検知してもメッセージを送ります。いたずらや設置場所に異常が起きたときの連絡です。
●中央のプッシュスイッチにもメッセージが割り当てられます。「現場の見回り完了、異常はありませんでした。」のようなメッセージが送れます。
●誤検出抑止のため、センサーの応答時間は選べるようになっています。

管理用アプリケーション(有料オプション)
PCやポータブルデバイスで設置した複数の端末を一括管理、データの保存も可能です。
■水位レベル
・設置場所マップ(ハザードマップと重ねて表示可能)・浸水と渇水 ・本体の傾斜 ・装置名称 ・電池電圧
■端末名の表示
■ログデータの閲覧
■電池残量の確認
■回線電波の強度

※価格は販売店にご確認ください。

付属品

・本体
・壁取り付け用ブラケット 
・取り付けねじセット

ACアダプター

・ACアダプター EDC-323

スペア品

・シングルセンサー ADUA102
・ツインセンサー ADUA103
通信方式
Sigfox通信
通知方法
Eメール
送信出力
20mW以下
デバイスクラス
1U
定格電圧
DC3.0V(単三形アルカリ乾電池2本)/DC6.0V(外部電源)
電池稼働期間
標準約1年半 ※1日1回通信する場合
外形寸法
本体のみ 73(W)×103(H)×29.6(D)mm
ブラケット取り付け状態 75(W)×109(H)×36.1(D)mm
質量
本体のみ 92g
ブラケット取り付け状態 128g(電池除く)

ダウンロード

カタログ