ALINCO

サイト検索

ホビー・レジャー

フリーライセンス
無線の免許無しで楽しめるライセンスフリー無線には、デジタル小電力コミュニティ無線、特定小電力無線、デジタル簡易無線(登録局)、市民ラジオの4つのバンドがあります。 デジタル小電力コミュニティ無線は、屋外ならキロメートル単位の通話が可能で地域の防災・行事にも使用されます。特定小電力無線は、家電量販店やホームセンターでお手軽に購入できます。また、業務で広く使用されているので、多彩な業務交信の受信を楽しむこともできます。デジタル簡易無線(登録局)は、出力が最大5Wでアンテナの交換ができることもあり、アマチュア無線機と似たような感覚を無資格で運用できるのが人気です。
【推奨製品】
デジタル簡易無線・登録局
特定小電力トランシーバー
デジタル小電力コミュニティ無線
ホビー
アマチュア無線を始めるには免許を取得(国家試験)する必要があります。アマチュア無線は、個人的な趣味の無線通信です。車に無線機をセットして電波の飛びの良い野外で交信を楽しむことができます。近年では、趣味の枠にとどまらず、災害ボランティアなどの社会貢献活動へ活躍の場を広げ、「社会に貢献する通信手段」という側面も担っています。世界中の誰とでも交信することができるのもアマチュア無線の人気の理由の一つです。
【推奨製品】
アマチュア無線機(ハンディ)
アマチュア無線(モービル)
レシーバー
トランシーバーアプリケーション
レジャー
特定小電力トランシーバーは、登録申請や免許は不要です。出力が小さいので、通信距離は500m程と短いですが、軽量・コンパクトなので野外活動での携帯に適しています。グループでの登山・スキー・キャンプなど、仲間と離れていても連絡が取れるので安心して楽しむことができます。また、野外活動では行動中の怪我や急病人発生に対しての備えがあると安心です。無線機があれば、緊急時の連絡手段として役立ちます。
【推奨製品】
特定小電力トランシーバー