ソフトウェア使用規約に同意していただいた方のみPC接続ケーブルをご購入のうえソフトをご利用ください。
ここに掲載しているソフトはオプションとしてご提供するものです。輸出モデルと共用しているため、インターフェースは英語のみのものもあります。ソフトが無くても無線機はお使いいただけるので、すべての方にお使いいただく意図をもって開発されたものではありません。パソコンとソフトの操作についての個別サポートは致しかねます。ソフトをお使いになるにはパソコンの基本操作以外に、コントロールパネルにあるデバイスマネージャーを見る、場合によっては自分でドライバーソフトを外部のサイトからダウンロードしてインストールする、データの保存と編集ができる、無線機本体の機能が理解できる、csv形式のファイル編集ができる、不要なデータを削除できる、程度の最低限のPC操作と無線機の知識が必要になります。ソフトのアップデートは製品の生産終了をもって終了します。新しく提供されるOSに対応できなくなくなる可能性がございますので予めご了承ください。ここに掲載のソフトは無線機への読み書き以外の操作はケーブルなしで無償試用できます。無線機、ケーブルの不具合に関するご連絡は電子事業部Webサイトのお問い合わせフォームで承ります。
ジオロケーションソフト
同梱のUSBケーブルをパソコンと無線機に接続することでお使いいただけるツールです。通話範囲にある別のデジコミ無線機の位置や動きをPCの地図上に表示させるジオロケーションソフト「GP-PV1D」は下記からダウンロードいただけます。
・GP-PV1Dはインターネット接続と、GPS信号が双方で受信できる環境でないと動作しません。他社製のデジコミ無線機も表示します。
・弊社製ソフトを使うにはパソコン接続する無線機も弊社製であることが必要です。
・「GP-PV1D ジオロケーションソフト」ダウンロード
・「GP-PV1D 説明書」ダウンロード
【お知らせ】「Yahoo! Open Local Platform(YOLP)」が提供する地図は、2020年10月末、同社がサービスの一部の提供を終了されたことに伴い、お使いになれなくなりました。地図の選択肢にYahoo!JAPANが表示されますが、現在はOpenStreetMapのみが使用可能です。